大倉山鍼灸院のクマのブログ

東横線の大倉山にある小さな鍼灸院で営業部長をしております。

天候の変化による体調不良の原因は・・・。

こんにちは。

大倉山鍼灸院のクマです。

 

夏はやっぱり枝豆が良いそうです。

湿気に対抗する作用があるんだとかで

院長先生は、

アホみたいに、枝豆茹でているみたいです。

 

さて、とっくに梅雨明けして8月ですが、

今年の夏は猛暑日が続いたかと思えば、

ぱったりと過ごしやすくなったり、

梅雨みたいに雨が続いたかと思えば、

また急に猛暑が返ってきたりと

なんだか安定しません。

 

天候や気温の急な変化は、

身体の変調をもたらします。

実際、なんだか体調がすぐれないという方が

多く来院されています。

 

ところで、天候や気温の急な変化が

なぜ体調不良を引き起こすのでしょうか?

今回は、そこらへんを考えてみます。

(といっても、院長先生に聞きに行くんですけどね。)

 

通常、身体は汗をかく量を調節するなどして気候の変化に対応していこうとします。

しかし、変化が急であるため、なかなか追いつかず、体内の熱や冷えの量がおかしくなってしまい、様々な体調不良が引き起こされると考えられます。

 

鋭い方はお気づきかと思いますが、身体が無意識に色々調節してくれるアレ、そう、自律神経です。

天候の急な変化により自律神経のバランスが乱れてしまうことが今回の体調不良の原因と考えられます。

 

東洋医学ではどうでしょうか

 

急な天候の変化を、陰陽の急変と考えます。

通常、陰陽は、

(弱い陽)→(強い陽)→夕方(弱い陰)→(強い陰)

とか

(弱い陽)→(強い陽)→(弱い陰)→(強い陰)

といった感じで陰陽それぞれが徐々に、変化していきます。

f:id:shinqkuma:20170822164028j:plain

模式的に図で書くとこんな感じ。

この図でいうと時間とともに陽が減りつつ陰が増えていきます。

これを繰り返して一日、そして一年と陰陽が変化していきます。

日々が過ぎて、少しづつ季節が移り変わっていく感じです。

 

陰陽が急変すると、朝からギラギラと日差しが照り付けたり、真冬に突然、暑い日あったりする。

夏にクーラーをかけすぎて体調を崩してしまうのも同じ理屈ですね。

 

また、高気圧と低気圧がぶつかるところは前線なんて呼ばれて、そこで雨が降ったりします。

ここまでは、通常の天候の変化ですが、この高低差が大きいと、積乱雲が生じて豪雨、雷雨となります。

陰陽の変化が急すぎるわけです。

 

東洋医学ては、この陰陽の急なバランスの変化により邪気(じゃき)が生じると言われています。

この邪気が身体に入ってしまうと、様々な身体の不調をきたしてしまうというわけです。

 

なるほどクマにも、なんとなくわかったような気がしてきました。

 

で、結局のところ、その邪気にやられないようにするにはどうしたらいいんでしょうか。

 

対策は邪気の種類によってアレコレあるんですが、何といっても気を補うことです。体内の正気が邪気をやっつけてくれるわけです。

 

対策としては、よく食べて、ゆっくり休んで、身体の気を補います

いわゆる元気な状態にしてあげることです。

 

食材で言うなら、鶏肉、カボチャ、エビなど補気といわれる食材がおススメです。(「補気類」って検索するとたくさんでてきますよ。)

また、院長先生おススメの豆類補気作用があります。

 

それでもダメなら、鍼灸で・・・。

なんか宣伝みたいになってますが、陰陽のバランス調整には鍼灸が良く効きます。

 

夏バテ?なんだか体調がすぐれない方など、ご相談ください。

 

まだまだ、暑い夏がつづきますが、気を補って元気にお過ごしください。

 

大倉山鍼灸院の情報はコチラ

www.shinq-ookurayama.com

 

大倉山鍼灸院 営業部長 クマ