大倉山鍼灸院のクマのブログ

東横線の大倉山にある小さな鍼灸院で営業部長をしております。

大日本プロレスを応援しています

こんにちは。

大倉山鍼灸院のクマです。

 

大倉山鍼灸院はこのたび

大日本プロレス様(大日本プロレス official website)より応援店の認定をいただきました。

 

f:id:shinqkuma:20180911144038j:plain

 

ああ見えて意外にも、院長先生はプロレス好きなのです。

大日本プロレス様の会場にも何度か行っているようです。

 

クマはというと、

どのチケットを買えばいいのかわからないので

いつもサムライTVで観戦してます。

蛍光灯飛んでくるし・・・。

 

それはさておき、

11月の両国大会のチケット特別割引券

お渡しできますので、

ご興味のある方はお気軽にお声をおかけください。

*数に限りがございます。ご希望の方はお早めにどうぞ。

 

 

 

大倉山鍼灸院の情報はコチラ

www.shinq-ookurayama.com

 

大倉山鍼灸院 営業部長 クマ

 

湿邪に負けない身体をつくる ~梅雨の養生~

こんにちは。

大倉山鍼灸院のクマです。

 

各地で梅雨を迎えています。

雨です。湿気です。ジメジメです。

そんな環境で湿邪(しつじゃ)が活発になります。

 

湿邪には、

重くてねっとりとまとわりつく性質があります。

 

それにより

気血の流れを停滞させ、

特に身体の下の方に溜まって

重だるく感じます。

足のむくみや冷えを引きおこします。

 

また、湿邪の影響を最も受けやすい臓腑は

脾胃(ひい)と言われています。

 

脾胃は消化吸収に加えて

体内の水分の循環に関与しています。

このため脾胃の不調により

消化不良、下痢、浮腫(むくみ)などの症状があらわれます。

 

つまり、脾胃の強化が、

湿邪に負けない身体づくりで重要になるわけです。

ポイントは2つ。

 

1、利尿と発汗で身体の水はけをよくします。

・利尿作用のある食材

 緑茶、アサリ、キュウリ、トマト etc.

・発汗作用のある食材

 ショウガ、ネギ、シソ etc.

 

2、湿邪に効果的なツボを押す

f:id:shinqkuma:20180607171726j:plain

陰陵泉:スネの骨の内側を膝の方向へさすっていって、カーブするところ。

 

三陰交:内くるぶしの頂点から指幅4本分上がったところ、スネの骨の内側のキワ。

 

足三里:膝の外側、お皿の下から指4本分下がった、いちばんくぼんでいる場所。向こうずねの外側。

 

場所は目安です。

その付近で押してみてつーんと感じるところをとってください。

強く押しすぎず、気持ちよいと感じる圧でゆっくりと。

 

薬局で市販されている

台座付きのお灸を置くのもおススメです。

これらのツボは夏バテにも効果的です。

 

また、この3点を冷やさないようにご注意を。

 

え?写真?

いつもの白抜きの人体図では

味気ないなということで、

深い意味はないですけど、

クマの足は毛むくじゃらなので

人間の写真をお借りしてきました。

 

なにはともあれ。

脾胃を養って、

湿邪に負けず、

快適な梅雨をお過ごしください。

 

 

大倉山鍼灸院の情報はコチラ

www.shinq-ookurayama.com

 

大倉山鍼灸院 営業部長 クマ

 

春こそ足を温めて!

こんにちは。

大倉山鍼灸院のクマです。

 

少しづつ暖かくなってきて

春の足音が聞こえてくる時期になりました。

気持ちのいい季節です。

クマはますます居眠りしてしまいそうです。

 

季節が冬から春へ変わっていく

つまり、陰から陽へ変わっていく

切り替わりの時期です。

 

季節の変わり目のなかでも、

特に春先は「三寒四温」なんていう

言葉もあるように、

気温が安定しません。

 

この不安定な気温が

自律神経の乱れを引き起こし

様々な全身症状があらわれるようになります。

 

気温が上がる日は特に。

体内の陽気が上がりやすくなります。

 

陽気の上昇により、

全身の気も上昇します。

 

これが上昇しすぎたり、

春の外気である「風」により

気が乱されたりすると

主に上半身に

肩こり、頭痛、めまい、のぼせ、

イライラ感、熱感、腫れ、痒み etc.

といった症状があらわれます。

 

また、日本の春は

進学、就職、異動、引っ越し etc.

といった環境の変化の多い時期です。

 

環境の変化により

「気を遣う」「気を張る」など

ますます「気」の流れが乱れていきます。

 

体内の気が

必要以上に上昇してしまう人は

この時期でも

足が冷えていることも少なくありません。

 

足を温めて、足を揉んで

上昇してしまった「気」を

下に降ろしましょう。

 

春こそ足ケア!

 

春に今回ご紹介したような症状が出てしまう方は、

ご自宅でしっかり足ケアして

春を快適にお過ごしください。

 

当院では、患者さま一人ひとりの

お身体の状態に合わせて

足のツボに、全身のツボを加えて

ゆっくりと丁寧に治療を進めていきます。

 

春の時期になると心も身体も

「なんとなく調子が悪い」と感じる方は

どうぞご相談ください。

 

大倉山鍼灸院の情報はコチラ

www.shinq-ookurayama.com

 

大倉山鍼灸院 営業部長 クマ